資料も見ずに追記

↑間違ってたら笑って流せの意

  • utf-8ってのはunicodeを全部表現できてasciiの範囲はそのままasciiで表現しちゃうって奴
  • unicodeってのはimeパッドの文字一覧辺り見れば判ると思うけどかなり無茶な文字も含んでる
    ex.全角英数字、半角カナ、囲み数字に妙な括弧付き文字…つまりそこら辺は(utf-8環境では)機種依存文字という表現は変

…ところで今存在を知ったんですが…1日(㏠)〜31日(㏾)はともかく0点(㍘)〜24点(㍰)ってなんに使えというのだろう?


で、utf-8のページでどうかって話だと

  • utf-8が見れないブラウザで見るとascii以外読めない…こんなの相手にしてないから放って置けばよい
  • 見れるブラウザの場合でも環境によっては読めない文字もある
    ex.アラビア文字で書き込まれたらソコだけ空白…なんて人もいるでしょう。それ以上に表示されても読めない人の方が多いでしょうけど
  • 普通に日本語が表示できる環境なら“半角カナ”やローマ数字は表示されるんでないのか?

要するに使用して問題なし…でいいんじゃないかね?